レース振り返り
大会レポート

レース振り返り

6/5(日)
第1回OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン大会
100kmの部
少し落ち着いて来たので、レースの特徴と振り返り

🏃‍♂️身体の状態として1週間前は川俣ロードレース10.5km優勝、調子は悪く無いが骨盤のバランスをづらし中臀筋に違和感痛み有

①総高低差±2300m、標高500m〜1200mをまで45kmかけて登る。
このコースの1番の特徴かもしれない。猪苗代の街中、秋元湖や桧原湖の景色を観ながら磐梯山を駆け上がる登山コース。傾斜もやばい。
山から見る景色は本当に綺麗で絶景でした✨

②登って来た山を約10kmで一気に駆け下る
やっと最高点まで登って来たと思ったらそのまま下りに入り、転がり落ちるくらいの下りを一気に下る。疲労した脚にはかなりのダメージが来る。爪や足裏のマメ、膝など痛める可能性も!

③アルツ磐梯スキー場ゲレンデも走る
スキー場は道の整備がされていないので非常にボコボコした道を走る。脚がグネグネつまづき捻挫の危険性もある。

③交通規制等はしないので信号待ちはある
街中に入ってくると当然ながら道路を横断するところは車の走行しだいで待ち時間が生じる箇所がある。3回くらいは止まりました。

④約70km地点、天鏡閣はマスク着用歩行区間😷
天鏡閣は国指定重要文化財一般の観光客の方もいる為マスクを着用の上、走行禁止。
中にエイドステーションがあるので一旦休憩のつもりで心を落ち着かせていきましょう。
もちろんの事マスクは持って行かなければなりません。

⑤75km分岐点で案内の看板が無い
だいたいの分岐点や分かりづらい道には案内の看板や矢印、役員の方がいてコースを示してくれているのですがここだけなぜか、それがなく単独2位を走っていて周りに誰もいないので一度迷って、行った道が間違っていたらしくコースをiPhoneで確認したのちに戻って走り直すという事が起こりました。

⑥85km〜再び山へ
もう少しでゴールとはいえ15kmあるツラいところで再び山登り。さすがに心が折れ5分20、5分20、6分20、と3kmで17分近くかかっています💦

⑦ルールには必要とあればお持ちくださいの欄に携帯コップがあるが、これは必須です。
これが無いと給水が出来ません。

⑧全体を通して距離表示は一切ない
給水ステーション、エイドステーション、ラスト何キロなどの表示は一切無い為GPS機能の付いている時計がないと何キロ地点を走っているのかわからない。精神的にキツい。

⑨モルテン最強!
途中、両手が痺れて力が抜けていく低血糖症のような症状が出てきたが補給食として持っていたモルテンを補給したところ速攻で回復したという神アイテムでした✨

⑩結果、終わってみると
走っていると、長くてキツいと思ってましたが、終わってみると達成感があり楽しかったと思います💪
今回、ロスした部分と補給食やコースの特徴を理解した上で来年もう一度、7時間切りの優勝でリベンジを考えています!🔥

なにかの参考にしていただければ幸いです。来年第二回大会の出走を検討されてみてはいかがでしょうか?😊

・装備品
モルテンジェル×1
アミノサウルスジェル×2
カロリーメイト2本
iPhoneSE2
マスク

⌚️Garmin245music
👟NIKEヴェイパーフライネクスト%2
🩳The North Face
エデュリスレーシングショーツ
🕶オークリー
🥤The North Face
ランニングソフトカップ200

・レストステーション預け(55km)
モルテンジェル×1 使用
アミノサウルスジェル×1 使用
カロリーメイト2本 使用無
アンパン 使用無
エクステンドドリンク 使用無
アルフォート 使用無

報告する

投稿者

福島県

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。